高齢者へのスキンケア3時間集中講座【2024年9月29日開催(収録)】(全4本)
2024年9月29日開催(収録)
高齢者へのスキンケア3時間集中講座 (総収録時間 約2時間53分)
講師:梶西ミチコ(ETナース)
主催:株式会社メディカルセミナーズ
視聴期間:購入から30日間
このセミナーでは、高齢者の皮膚の特徴を理解し、スキンケアの極意となる、「洗浄」「保護」「保湿」について学習していきます。また、ご要望の高い「スキン-テア」ついても学習していきます。
梶西先生曰く、「スキンケアは、すべてのケアの原点です!正しいスキンケアが理解できれば、胃瘻ケア、ストーマケア、褥瘡ケアなどに応用が効きます!」
ぜひこの機会に、様々なケアに応用できる力を養いましょう。
このセミナーが、あなたのスキルアップの一助となれば幸いです。
<プログラム>
皮膚の加齢と皮膚構造の変化
高齢者の皮膚の特徴
高齢者のスキンケアの目的と方法
皮膚に影響を及ぼすおもな疾患
なぜスキンケアが必要?
皮膚が心地よい環境を作る
皮膚表面を弱酸性に保つのはなぜ?
真菌が関与する皮膚トラブル
カビによる皮膚病を予防するコツ
皮膚障害の要因
スキンケアの極意
洗浄剤の種類と選択
保湿剤の種類と選択
脆弱な皮膚のスキンケア方法
乳幼児の皮膚
びらんがある皮膚のスキンケア方法
テアとは(定義)
スキン-テアの予防策
医療用リストバンド装着時の保護
肛門周囲皮膚障害の発生要因
陰部が不潔になる原因
尿による皮膚障害
失禁ケア
尿パッドを重ねてはいけない!!
皮膚にバリア:皮膚保護材や保護オイル等の活用
粉状皮膚保護剤
医療用テープによるスキントラブルの要因と種類
科学的看護論の三重の関心の威力 等々
収録映像① (約52分)
うるおいのある肌~
テキストP1~P7
収録映像② (約1時間14分)
皮膚について~
テキストP7~P26
収録映像③ (約29分)
医療用テープについて(一部実演)
テキストP26~P28
特典映像(収録映像④) (約17分)
ケアの実際~実演、事例紹介他~
※特典映像は、2023年9月に開催したセミナー(スキンケアの基本と高齢者の皮膚障害)の映像の一部となります。
※テキストは「関連ファイルダウンロード」からPDFファイルでダウンロードできます。
<講師プロフィール>
梶西ミチコ先生
ETナース※、
日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会名誉会員
日本褥瘡学会評議員
※ET…enterostomal therapist
【学歴】
大分県立厚生学院卒業/クリーブランドクリニック
ETスクール聖路加国際病院分校卒業/神奈川県立
看護教育大学校専門看護学科 がん看護過程卒業
/国際医療福祉大学 大学院卒業
【職歴】
大分市医師会アルメイダ病院、福岡大学病院、
古沢胃腸病院、福岡県看護協会などで勤務
【学会及び研修会活動】
日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会理事・評議員
九州ストーマリハビリテーション研究会幹事
小児ストーマリハビリテーション研究会世話人
日本褥瘡学会評議員
老人泌尿器科研究会世話人
【講習会】
ストーマリハビリテーション講習会講師
九州ストーマリハビリテーション講習会運営
【その他】
九州ストーマケアナース学習会責任者
日本オストミー協会・九州各県支部健康教室での指導
購入する(9,900円)
視聴期限は購入後30日間です。
購入済の方は、ログインすると視聴できます関連ファイルダウンロード
※関連ファイルは動画視聴可能になるとダウンロードできます
- 高齢者へのスキンケア3時間集中講座テキスト.pdf(13.30 MB)